教習フライト(Lesson Flight)

Hot airでは熱気球を操縦するパイロットの教習を行っております。

知識・技術・経験を磨き自分で空を飛ぶ

「巨大な風船を熱した空気で膨らまして浮かび、横移動は風まかせ」

熱気球は空飛ぶ乗り物の中でも非常にシンプルなシステムで、今も昔も基本構造は変わりません。

そんなシンプルな乗り物だからこそ、パイロットの知識・技術・経験がなによりも大切で、だからこそ上達する楽しさがあります。

趣味でも仕事でも「自分で熱気球の操縦をしたい方」はお気軽にご相談ください。

教習フライトとは

熱気球は国際的には航空機、操縦者はパイロットと呼ばれます。

滑空機やヘリコプターは、たくさんの計器に囲まれ複雑な操作を求められますが、熱気球は簡単な計器にバーナーのON/OFF、排気弁の開け閉めしかできません。

その不自由さゆえの面白さ、不思議さ、難しさ、奥深さを、豊富な経験を持つインストラクターの同乗により感じて頂けます。

 

教習フライトについて問い合わせる

プログラムの概要

A.熱気球操縦 お試しコース

パイロットの説明や簡単な操縦体験。原則、フリーフライト体験者を対象とします。

1日だけでも可能、2名程度の同乗も可能です。

B.技能証習得 本格コース

日本気球連盟発行の熱気球操縦士技能証の取得を目指します。

最低12回、12時間以上の飛行が必要で、最短で2週間、15日前後の日数が必要となります。

費用やスケジュールに関してはお気軽にお問い合わせください。ひとりひとりご要望に合わせた内容で提案させていただきます。

よくある質問

Q1.熱気球の免許・資格ってあるんですか?
今現在の日本の航空法では、熱気球はまだ航空機として認められていません。

日本気球連盟という団体が、唯一その技能証制度を管理・運営し、その役割を担っています。

Q2.一度体験してみたいんですが操縦体験とかできますか?
指導操縦士の同乗のもと、諸条件の範囲内にて、簡単な操作体験をして頂く事は可能です。

そのまま本格コースに進むもよし、やっぱり無理かな!とあきらめるもよし。

Q3.技能証(いわゆるパイロットライセンス)を習得したいのですが、期間や費用は?
短期間で集中してやるのか、週末だけの長期計画でやるのか、お客様のご要望に合わせて対応は可能です。

費用はおおよそ、50~100万円前後となりますが、詳細はお見積もりさせて頂きます。

Q4.気球の機材を持っていないとダメですか?
機材やクルースタッフ(通常2名必要)は、お客様に持込み手配頂ければ、その分費用はおさえられます。

全て当社で準備手配することもできます。お客様は体1つでの参加も可能です。

Q5.季節はいつがいいでしょうか?
4月から9月いっぱいは着陸場所の選定が難しく、訓練飛行には向きません。
お薦めは1月から3月で、雪がクッションとなり着陸練習には最適となります。
Q6.技能証習得への流れは?
日本気球連盟に入会し訓練生登録を行ない訓練開始となります。

指導操縦士(インストラクターパイロット)同乗のもと、訓練飛行を最低10回10時間以上。その間、座学講習(14時間以上)を受け、筆記試験に合格する必要があります。

指導操縦士の見極めの後、単独飛行、実技試験飛行と無事パスすれば、技能証の発行となります。尚、諸事情により当社内で中断する場合、そこまでの経験は他社でも有効となります。

関連ページ:日本気球連盟-パイロットになろう!-

教習フライトについて問い合わせる

Copyright© 有限会社ほっとえあ , 2024 All Rights Reserved.